岡崎友愛歯科の予防処置|愛知県岡崎市の歯医者

予防処置 PREVENTION

予防処置について

歯とお口の健康は予防処置から

生涯にわたり歯とお口の健康を保つためには、歯科医院で定期的に予防処置を行うことが大切です。むし歯や歯周病などのお口トラブルがあってから受診するよりも、健康で清潔なお口元が目指せます。当院では予防を中心としたトータルケアをモットーに、皆さんの健康を守るサポートをしております。

TROUBLE

こんな場合はご相談ください

  • むし歯を予防したい
  • 歯垢や歯石を除去したい
  • 歯の着色汚れを取りたい
  • むし歯がないか調べたい
  • 清潔なお口を目指したい
  • 歯周病かどうか検査したい
  • むし歯や歯周病になりたくない
  • ずっと自分の歯で生活したい

当院の予防処置

歯科衛生士の担当制を
導入しています

当院では、予防を中心としたトータルケアをご提供するために、歯科衛生士の担当制を導入しております。いつも同じ歯科衛生士がお口の中を定期的にチェックすることで、ささいな症状も見逃さず、早期発見・治療へとつなげていきます。気になる症状やお困りごとは、お気軽にご相談ください。

毎日のケアが効果的に
行えるようにサポート

当院では、毎日のケアが効果的に行えるように、専門知識をもとにしたアドバイスを行っております。メンテナンスの際に歯周ポケットの深さを測定したり、日々のケアの仕方を振り返ったりすることで、より適切な予防ケアが実践できるようなご提案やサポートをいたします。

エアフローを使用した
メンテナンスも実施

当院では、歯の表面に付着したバイオフィルム(汚れの膜)を取り除くために、エアフローと呼ばれる先端設備を用いてメンテナンスを行っております。エアフローを用いることで、研磨剤とブラシを用いてメンテナンスを行うよりも細かな傷が付きにくく、歯を長持ちさせることが可能です。

位相差顕微鏡による口腔内細菌検査

口腔内には約700種類もの菌が存在するといわれており、むし歯や歯周病などの口腔疾患を引き起こす菌も数種類存在します。当院では、位相差顕微鏡を使用して、むし歯や歯周病の原因となる菌の種類や量を特定することで、患者さん一人ひとりに合わせたより的確な治療プランをご提案しております。検査は保険適用なので、ご希望のかたはお気軽に当院までお問い合わせください。

治療内容

プロフェッショナルケア

歯科医師や歯科衛生士が専門知識と技術をもとに行うケアをプロフェッショナルケアと呼びます。当院では定期的なプロフェッショナルケアを通して、歯とお口の健康をサポートしております。

スケーリング

スケーラーと呼ばれる治療器具を用いて、歯の表面や歯と歯ぐきの間にある汚れを除去します。歯の表面を滑らかに仕上げ、細菌の再付着を防ぎます。

PMTC

専用器具やフッ素を用いて、歯を徹底的に洗浄し、バイオフィルムを除去します。高い技術のあるスタッフが治療にあたり、清潔な状態へと整えていきます。

ブラッシング指導

歯並びやお口の状態に合わせて、適切な歯ブラシを使用した歯みがきの方法をお伝えします。歯みがきのやり方だけでなく、ご自身に合う歯ブラシを選ぶことで、よりむし歯や歯周病の予防につながります。

セルフケア

患者さんご自身で行うケアをセルフケアと呼びます。適切なセルフケア習慣が身につくと、生涯にわたりご自身の健康な歯でお食事を楽しむことが目指せます。一人ひとりの生活習慣に合わせて、ご自宅でできるセルフケア方法をご紹介します。

歯みがき

毎日の歯みがきは、歯やお口の健康に直結します。当院でお伝えしたブラッシング指導をもとに歯みがきを行うと、みがき残しの少ない状態が目指せます。

補助清掃用具

歯ブラシでは取れない歯と歯の間の汚れは、デンタルフロスや歯間ブラシを用いて丁寧に取り除きます。補助清掃用具の選択に迷う場合はご相談ください。

食習慣の見直し

糖分の多い食事や不規則な食習慣が原因で、むし歯になることがあります。当院では患者さんの生活習慣をもとに予防プログラムをご提案しております。

オーラルフレイルについて

噛む・飲む・話すなどの機能が
低下し始める前に対策しましょう

オーラルフレイルとは、口腔機能の低下がみられる状態のことです。滑舌低下や食べこぼし、小さなむせ込み、噛めない食品の増加、口の中の乾燥などの症状が該当し、進行すると噛む・飲む・話すといった機能に支障をきたします。早めに気付き対処することで、口腔機能を回復させることが可能です。

口腔機能低下症になる前に
当院で検査とトレーニングを
行いましょう

口腔機能低下症とは、加齢などにより口腔内の機能(噛む、飲み込む、話す、唾液の生成、温度感覚など)が低下していく症状です。症状を放置すると、お口だけでなく全身の筋力の衰えにつながります。特に高齢のかたは事前の予防が必要です。当院では口腔の機能に関する検査と、症状を予防するためのトレーニング・指導を実施しております。生涯ご飯を美味しく食べられるようにするだけでなく、全身の健康を守るためにも、私たちと一緒に予防を行いましょう。

定期検診について

定期的なメンテナンスで
健やかな状態へ

当院では、歯と口の健康を長く保つために、定期検診を受けることをおすすめしております。定期検診によりむし歯や歯周病などのトラブルが予防でき、噛む・飲む・話すなどの口腔機能を健やかな状態に保てます。実際に、当院で定期検診を受けている患者さんの中で、口腔疾患に悩むかたの割合は、定期検診を受けていないかたよりも少なくなっております。しばらく定期検診を受けていないかたは、当院へぜひお越しください。

先進国との比較

歯科先進国ではお口の健康が
長く保たれています

スウェーデンなどの歯科先進国では、歯科定期検診の受診率が約70%あり、お口の健康習慣が定着しています。80歳時点の平均残存歯数は20本前後と、ご自身の歯で食事や会話を楽しむかたも多くいます。一方、日本の定期検診の受診率は約26%で、80歳時点の平均残存歯数は8本程度と、まだまだ予防に対する意識が定着しているとは言えません。ご自身の歯の健康を長く守るために、定期検診や定期的な通院など、今できる予防ケアにしっかり取り組みましょう。